マインクラフトは、拡張ソフトを使って、機能を追加することができます。
ぼくが息子と遊んでいるマインクラフトの世界では、ロボットをプログラミングして作業を自動化できるようにしています。
ぼくのマインクラフトの世界
それ以外は、日本語を入力できるようにしているくらいです。
他にも電車や飛行機を飛ばしたり、便利な拡張ソフトがあるのですが、それらはインストールしていません。
何でも簡単に出来てしまうと、ゲームが面白くなくなってしまうので、その線引きがむずかしいところです。
自分で目標を設定して、その達成までの経過を楽しむだけではなく、自分でゲーム内のバランスまで考えて遊ぶという自由さ。
これを「意味がわからない」と感じるか「面白そうだ」と感じるか、で好き嫌いがハッキリ分かれそうですね。
プログラマーは「これこれの難しい機能を、こんなに不自由な方法で実現したよ!」といった武勇伝(?)が大好きです。自分で制約を設けて、それをクリアするゲームと相性が良いのかも知れませんね。
MODってどんなもの?
さて、このような拡張ソフト(MOD/モッドと呼ばれます)で追加できる機能は、マインクラフトの会社が作っているのではありません。
マインクラフトの会社は、MODを作る方法を提供しているだけで、それを作っているのは、主に趣味で楽しんでいる一般のプログラマーたちです。
中には品質の悪いものもありますし、配布しているWEBサイトにも怪しげな英語サイトが多いので、導入には注意が必要です。
子どもにさせるのではなく、大人が見極めてダウンロードしましょう。
そのようなお父さん・お母さんのためにレッスンを準備していますので、是非ご利用くださいね。
https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=85062&lang=ja