当教室のオンラインレッスンは、できるだけappear.in(アピア・ドット・イン)を使っています。
appear.inは、無料で使えるビデオ会議サービスで、Skype(スカイプ)に似ているのですが、幾つかの点が優れています。
- クライアント・ソフトをインストールしなくてよいこと
Chromeか、Firefoxがあれば、どのパソコンからでもすぐに使えます。
画面共有の時に拡張ソフト(無料)のインストールが必要になりますが、ダウンロード〜インストールまで1クリックで、あっという間に終わるため気軽に使えます。 - 同時・同方向の画面共有とカメラ映像を使えること
プログラミングのレッスンでは、お互いの画面を見ながら話ができることが絶対に必要です。
Skypeでもお互いの画面を見ることは可能ですが、どちらか1人が画面を発信しているあいだは、もう1人の画面を発信することができません。Skypeでは、その都度、切替が必要になっています。appear.inでは、切り替えが必要ないのでレッスンをスムーズに進められます。 - 「時間ぴったりにコール」しなくてよい
appear.inはSkypeのような「通話する」のではなく、「会議室に入る」ような方式になっています。あらかじめ決められたURLにアクセスするだけです。そのときに相手がすでにログインしていれば、そのまま会議になるし、自分が先だったら相手が入ってくるのを末だけ、というわけです。準備ができたら少し早くても先に会議室にはいって相手を待っていればいいので「時間ピッタリにコールしなければ…/コールを受けなければ…」というプレッシャーが軽減されます。
オンラインであっても、生徒さんにはレッスンの内容に集中していただけるように、今後も、よりよい方法を研究していきたいと思います。