子どもの時、漢字ドリルや計算ドリルでひたすら練習しましたね。だんだん飽きてきませんでしたか?
今はうんこドリルなど、子どもの興味をひくような教材も作られているようです。
「もっと楽しく勉強できたらいいのにと」というのは、子どもも大人も、同じ願いですよね。
プログラミング教育でも、いろいろな工夫があります。
マインクラフトの世界の中でプログラミングの課題を解いていくドリルがあります。
楽しみながら身につけたいくことが可能なのです。
海外では、教育版マインクラフトを使った事例も出てきています。マインクラフトの世界で眼球の構造を学ぶ、なんてこともされているのですよ。
大人の方向け(お子さんもOK)のマインクラフト体験はこちらです。
https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=96178&lang=ja